目👀のたるみについて☝︎
こんにちは😊🌼💎
不安定なお天気が続いていますね☂️⛅️
この時期は自律神経が乱れやすい時期でもありますので、無理せずゆっくりとぬるめのお風呂に浸かって美味しいご飯を食べて、早めにお休みになると心も身体も安定しますよ😌💓
私は毎日愛鳥🕊に癒されております。笑
実はインコもかなり自己表現が強いんですよ!!構って欲しいときは耳を噛んできたり、ゲージから呼んでみたり🗣
飼ってみると色々な発見があって面白いです😊💕人馴れすれば犬猫同様な相棒になるので是非オススメです!笑
今回は、目の下のたるみについて少しお話したいと思います🙌👀
たるみとは、「皮膚の老化による下垂」‼️
若いうちは、皮膚に厚みもありしっかりと筋肉もついて肌にハリがあります!
しかし、
年を重ねると、皮膚が薄くなり筋肉も衰えていきコラーゲンやエラスチンといった皮膚を支える皮下組織も弱くなるので肌が重力に耐えられなくなってしまいます😭💔
そうすると、顔全体が長くなりぱっと見た印象も老けて見えてしまうんです🙀⚡︎
それと脂肪もだんだん無くなってきますので、急激なダイエットは危険です⚠️
たるみに繋がりますので要注意🙅♀️!!
*目の下のたるみに関して👉
(涙袋が目立つ=たるみ)
目の周りには、眼瞼挙筋(がんけんきょきん)という筋肉があります。
この筋肉が衰えると、眼球自体の位置が下がってしまい、目の中の脂肪が眼球に押し出される形となり、目の下がぷっくりと出てしまうんですʕʘ‿ʘʔ‼️‼️
この眼瞼挙筋は、老化だけで衰えるのではなく、
・長時間目を酷使することで早まります。
➡️パソコンやスマホを長時間見る事で常に目の筋肉が緊張状態となります😥💦
あとは、
アイメイクを落とすときも要注意です⚠️
目の周りの皮膚はとても薄い場所です!
ティシュペーパー1枚分くらい。👀
なので、こすると炎症が起きてバリア機能が低下したるみやシミの原因にもなります!
そして衰えてしまった筋肉をつけるには、
👉👉
鍼をする事です!!鍼をする事によって、
お顔の筋肉量を上げることが出来ます!!
鍼をした後に目が開きやすくスッキリした!と言われる方が多いですよ〜😊🌈
あとは、コラーゲンやエラスチンの生成も増やす事が出来ます😊!!
それによってたるんだ皮膚にハリが戻ってきます🎶✨
その方の表情の癖等を見ながら、
お顔のトレーニング法もお伝えしております🎶
日々のケアも大切なので、
鍼と日頃のケアでいつまでも若々しく過ごせるようにサポートしていきます✊✨
水曜日はaoはり治療院💎にての受付で、
そのほかの曜日は本院の中部治療院🍀でのご予約受付になりますのでよろしくお願い致します🙇♀️💕
今回も最後まで読んでいただきありがとうございました😊🌈
皆様のご予約をお待ちしております!!